討論会について 討論会に申し込む プログラム お知らせ お問い合わせ

AMO討論会プログラム

>> AMO討論会アブストラクト集はこちら
>> ポスター発表一覧はこちら
>> ポスター要旨はこちら

第1日目 6月19日(金)

13:00〜13:30

参加受付

13:30〜15:30

セッション1:AdS/CFT対応とはなにか
What is AdS/CFT correspondence?

ディスカッションリーダー:東 俊行(理研)

SP1:橋本 幸士(阪大)
「AdS/CFT対応とその応用」
(AdS/CFT correspondence and its application)
SP2:西岡 辰磨(東大)
「エンタングルメントと重力」
(Entanglement and gravity)
15:30〜16:30

休憩/ポスターセッション

16:30〜18:30

セッション2:基礎物理定数に基づく国際単位系の再定義
Redefinition of the system of the international units based on the fundamental physical constants

ディスカッションリーダー:盛永 篤郎(東京理科大)

SP1:藤井 賢一(産総研)
「X線結晶密度法およびワットバランス法によるキログラムの再定義」
(Redefinition of the kilogram by the x-ray crystal density and wattbalance methods)
SP2:安田 正美(産総研)
「日時計から光格子時計まで - 秒の再定義に向けて -」
(From sundials to optical lattice clocks - Towards the redefinition of the second)

第2日目 6月20日(土)

9:00〜11:00

セッション3:光を用いた生体内の1分子計測
Optical measurement of a single molecule in live cells

ディスカッションリーダー:小安 重夫(理研)

SP1:佐甲 靖志(理研)
「1分子計測で細胞内反応システムを理解する」
(Single-molecule analysis of intracellular reaction systems)
SP2:徳永 万喜洋(東工大)
「生体分子機能の1分子計測とイメージング定量解析」
(Single molecule measurement and quantitative analysis of molecular imaging)
11:00〜12:30

ポスターセッション/昼食

12:30〜14:30

セッション4:Atomic and molecular gas studied with infrared and submillimeter astronomical observations
赤外線・サブミリ波天体観測による原子・分子ガスの研究

ディスカッションリーダー:Mamoru Doi (University of Tokyo)

SP1:Karl M. Menten (Max-Planck-Institute for Radio Astronomy)
「Submillimeter astronomy - Molecules and dust in the universe」
SP2:Naoto Kobayashi(University of Tokyo)
「Astronomical infrared high-resolution spectroscopy」
14:30〜15:30

ポスターセッション/休憩

15:30〜17:30

セッション5:High Performance Computing による生体分子機能の解明
Bio molecular functions revealed by High Performance Computing

ディスカッションリーダー:木寺 詔紀(横浜市立大)

SP1:林 重彦(京大)
「柔らかいタンパク質の分子機能の理解と設計」
(Understanding and designing molecular functions of flexible proteins)
SP2:池口満徳(横浜市立大)
「分子モーターF1-ATPaseの構造変化の分子シミュレーション」
(Molecular simulation of conformational changes in molecular motor F1-ATPase)
18:00〜

懇親会

↑Top