討論会について 討論会に申し込む プログラム お知らせ お問い合わせ

AMO討論会プログラム

>> AMO討論会アブストラクト集はこちら
>> ポスター発表一覧はこちら
>> ポスター要旨はこちら

第1日目 6月14日(金)

12:30~

参加受付

13:00~15:00

セッション1 3体力
Three-body forces

ディスカッションリーダー:肥山 詠美子(九州大/理研)

講演 1:「Three-body forces in nuclei
(原子核での3体力)」
関口 仁子(東北大)
講演2:「The Efimov effect and the role of three-body forces
(エフィモフ効果と3体力の役割)」
Pascal Naidon (RIKEN)
15:00~16:00

ポスターセッション

16:00~18:00

セッション2 統計的機械学習が拓く新たな科学の地平線
Statistical machine learning opens new horizon in science

ディスカッションリーダー:丸山 宏((株)Preferred Networks)

講演 1:「機械学習のレーザー加工への応用
(Machine learning for laser processing)」
小林 洋平(東大物性研)
講演2:「新規生体分子ツール開発に向けた機械学習法の応用
(Development of novel biological molecular tools driven by machine learning method)」
井上 圭一(東大物性研)
18:30~

懇親会

第2日目 6月15日(土)

9:00~11:00

セッション3 高分解能分光の展開
Recent advances in high-resolution spectroscopy

ディスカッションリーダー:沖野 友哉(理研)

講演1:「光周波数コムが拓いた高分解能分子分光
(High-resolution molecular spectroscopy opened by optical frequency comb)」
佐々田 博之(慶應大)
講演2:「強レーザー場フーリエ変換高分解能分光
(Strong field high-resolution Fourier transform spectroscopy)」
安藤 俊明(東大)
11:00~13:00

昼食/ポスターセッション

13:00~15:00

セッション4 相分離生物学の誕生
Birth of phasing biology

ディスカッションリーダー:白木 賢太郎(筑波大)

講演1:「Cross-βポリマー形成によるLCドメインの相分離
(Cross-β polymerization controls low-complexity domain phase separation)」
森 英一朗(奈良県立医大)
講演2:「液-液相分離の制御因子
(Regulators of liquid-liquid phase  separation)」
吉澤 拓也(立命館大)
15:00~16:00

ポスターセッション

16:00~18:00

セッション5 進化するSI単位
Evoluting SI units

ディスカッションリーダー:藤井 賢一(産総研)

講演1:「アンペアの定義改定がもたらす新しい量子電気標準
(New quantum electrical standards brought about by the redefinition of ampere)」
金子 晋久(産総研)
講演2:「ケルビンの定義改定がもたらす新しい温度計測技術
(New definition of Kelvin and emerging temperature measurement technologies)」
浦野 千春(産総研)